IIJ SmartKey apk

IIJ SmartKey Android 用の


- REQUIRES ANDROID | カテゴリ: Utilities

評価 2.31 から 100 投票 | $ 無料


新着情報 IIJ SmartKey v2.1.1


IIJ SmartKeyアプリは、標準規格であるTOTP(RFC 6238)に準拠したワンタイムパスワードを生成し、TOTPに対応した様々なサービスの二段階認証で利用できます。 ID・パスワード認証とお持ちのスマートフォンにインストールした本アプリの両方を組み合わせることで、サービスの認証を強化できます。 バージョン 2.0 からスライド認証が利用できます。 スライド認証対応サービスにログインするときに、お持ちのスマートフォンに通知が届き、画面をスライドすることで簡単に二段階認証が出来ます。 詳しくは http://www.iij.ad.jp/biz/smartkey-m/ をご覧ください。 * スライド認証に対応するには、デバイス登録が必要です。 ■ 特長 * Touch IDまたはパスコードによるロック機能で不正操作を防止 * 端末間の設定引き継ぎ機能により、機種変更やバックアップに対応 * Google 認証システム ( Google Authenticator ) - TOTP 互換 * スライド認証に対応 * 視認性が高く、シンプルで洗練されたデザイン ■ 動作確認済みサービス(TOTP認証) * Amazon Web Services * Dropbox * Evernote * Facebook * GitHub * Googleアカウント * Google Apps for Work * IIJ Omnibusサービス * IIJセキュアMXサービス * Microsoftアカウント * Slack * WordPress.com ■ 動作確認済みサービス(スライド認証) * 順次追加予定 ■■ 必ずお読みください * 端末を機種変更する際は、本アプリ内のヘルプ(https://www1.auth.iij.jp/smartkey/help_v2.html)をご確認の上、旧機種から新機種へサービス設定情報の引き継ぎを行ってください。 * 端末紛失やサービス設定情報の誤消去で二段階認証が不能になる事態に備えて、予め各Webサービスにおいて復旧手段をご確認ください。 * 本アプリをiTunesにバックアップする際には、バックアップを暗号化する必要があります。また、iCloudへのバックアップには対応していません。 ■ 使用許諾規約 本アプリを利用するには、以下の使用許諾規約に同意していただく必要があります。 https://www1.auth.iij.jp/smartkey/agreement_v2.html ■サービス事業者の方へ サービスをスライド認証に対応させることをお考えの方は、下記URLからお問い合わせください。 http://www.iij.ad.jp/biz/smartkey-m/



IIJ SmartKey IIJ SmartKey IIJ SmartKey IIJ SmartKey

IIJ SmartKey APK の設定方法:

APK (Android パッケージ キット) ファイルは、Android アプリの生のファイルです。4 つの簡単な手順で iij-smartkey.apk ファイルを携帯電話にインストールする方法を学びます:

  1. ダウンロード ミラーのいずれかを使用して、iij-smartkey .apk をデバイスにダウンロードします。
  2. デバイスでサードパーティ (Play ストア以外) アプリを許可する: メニュー » 設定 » セキュリティ » に移動します。「不明なソース」 をクリックします。ブラウザまたはファイル マネージャーによる APK のインストールを許可するよう求められます。
  3. iij-smartkey.apk ファイルを見つけてクリックしてインストールします。画面に表示されるすべてのプロンプトを読み、それに応じて 「はい」 または「いいえ」をクリックします。
  4. インストール後、IIJ SmartKey アプリがデバイスのホーム画面に表示されます。

IIJ SmartKey APK は安全ですか?

はい。IIJ SmartKey APK を入手するための最も安全な Apk ダウンロード ミラーを提供しています。




ダウンロード ソースのダウンロード

ソースのダウンロード: ダウンロード Android 用の

iTunesで: 無料 iTunesで


IIJ SmartKey のようなアプリ - IIJ SmartKey




より多く Internet Initiative Japan Inc.