消防庁では、住民の緊急度判定を支援し、利用できる医療機関や受診手段の 情報を提供するため、緊急度判定プロトコルver.2(家庭自己判断)をもとに全国 版救急受診アプリ「Q助」(以下アプリ)を作成しました。 【機能説明】 急な病気やけがをしたとき、該当する症状を画面上で選択していくと、 緊急度に応じた必要な対応(「いますぐ救急車を呼びましょう」、「できるだけ早 めに医療機関を受診しましょう」又は「緊急ではありませんが医療機関を受診しま しょう」)が表示されます。 その後、医療機関の検索(厚生労働省の「医療情報ネット」へリンク)や、受診手 段の検索(一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会の「全国タクシーガイド」 へリンク)を行うことができるようになっています。 【利用にあたっての注意点】 ・アプリは、iOS8以上のiPhone端末でご利用いただけます。 ・アプリをご利用していただくための通信料は、ご利用者の負担となります。 ・消防庁救急企画室は、お客様への事前の通知なく、理由の如何を問わず、アプリ の内容、表示、操作方法、その他運営方法の変更、またはアプリの提供を中断、終 了することができます。この場合、当室はこれにかかる中断・中止について一切責 任を負いません。
APK (Android パッケージ キット) ファイルは、Android アプリの生のファイルです。4 つの簡単な手順で 全国版救急受診アプリ-q助.apk ファイルを携帯電話にインストールする方法を学びます:
はい。全国版救急受診アプリ「Q助」 APK を入手するための最も安全な Apk ダウンロード ミラーを提供しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |